仕事が大変・・・。

私は社会人になってから5年がたちます。 

しかし働いてきたものはいいが毎日が同じようなことの連続。

最近は特に謎の倦怠感が押し寄せてきます。 寝ても寝ても体の疲れが取れないのです。

同じような人はいないでしょうか。でも収入が途絶える怖さがあり、仕事はなんだかんだ続けています。  

しかしこんな私にもニートの期間がありました。 

およそ半年ほどでしょうか。大体2週間くらいで疲れがとれてやっと元気になって、1カ月、2カ月くらいは楽しかったです

しかし4、5、6カ月と時間がたつにつれてこんなにダラダラしても意味がない。 

将来お金に困るかもしれないと思い再び働きだしました。←(おい、結局かよ!) そう思われても仕方ないです。 

長期間ニートになるには才能がいるそう思いました。

でも、今になったらこの経験は大切だと思います。 

なぜなら大体の人が65歳過ぎたら、仕事を離れ家で過ごすことになります。 

平均寿命は大体男性で80歳女性で85歳くらいですからざっと20年ほどは家でゆっくりすごすことになります。 

ニート期間というのは、自分に対する好きなことを探す宿題だと感じました。 皆さんは好きなことあるのでしょうか? 

タイトルとURLをコピーしました